エアコンがぁ… |
とうとうきてしまったか (2002.7) |
- 梅雨も明け、いよいよ夏本番…というときにエアコンの不調が襲ってきました。
- 夏の暑い日にエアコンをかけて運転してると、初めは問題なく冷たい風がでてくるのですが、しばらくするとエアコンのランプがチカチカ点滅し、送風状態に。エアコンのガスがなくなってきたのかな、と思いカー用品店へ向かいます。
- 「エアコンのガス入れてくださいね」と車を預けるも、「ガスはいっぱいですよ」との返事。懲りもせず別のカー用品店でみてもらうも結果は一緒。わたしの頭に不安がよぎります。そう、エアコンユニットの故障ということです。
- エアコンユニットを交換するとかなりの出費になる…いろいろ悩みました。このジェミニには愛着はあるのだが、ヒストリックカーになるくらいまで乗り続ける予定はない。ということでとりあえず今夏はなんとか我慢して来年の夏前に乗り換えようということにしました。
- ということで、うちのジェミニの寿命が長くて1年ということが決まりました。それまで一生懸命乗ろう。
^^;)
ライトがぁ… |
もうだめかと思いました (2002.10) |
- 日が落ちるのも早くなった会社帰り、外は雨が降ってきました。いつものように車を出して運転していて、暗くなってきたので車幅灯を点けようかと思ったらつかない。焦りました。
- もうとにかくクラスタースイッチをガチガチと押してみても反応なし。しかもヘッドライトも点かなくなっており、もうパニック状態。最終手段としてフォグランプだけで雨の中、なんとか家に帰ってきました。
- しかし翌日の朝、会社に出かけるときに確認してみると、昨日のことはまるで無かったかのように点灯します。まあ、電装系が弱いいすゞだからそんなこともあるのね、ということで放っておきました。
- さて、後日会社帰りにライトを点けようとすると、また点かない。さすがに今回はディーラーに電話をかけてみてもらうことにしました。またフォグランプだけで走行し、ディーラーに向かいます。しかしディーラーが見えてきたところでなんと、突然点灯するようになったのです。まあ、せっかくなのでディーラーにみてもらうと、やはり症状が出ないとなんとも、とつれない返事。わたしとしては、クラスタースイッチの故障ではないかと思っていたのでとりあえず交換してもらえないかと言うと、パーツの在庫を確認してくれました。が、パーツは欠品。まいった。
- とりあえずは症状が出なくなることを祈りつつ、ネットオークションで出品されるのを待つことにしました。ちなみに、その後は症状が見られなくなりました。
|