自分について、とりどめもなく書きつづってみました
- 筑波大学に統合された図書館情報大学を何とか卒業し、現在は東京にある私立大学図書館に勤めています。社会人11年目でもううんざり(笑)。
- 出身は沖縄県島尻郡玉城村(たまぐすくそん)です。イナカです。近くに日本で2番目に大きい鍾乳洞、玉泉洞なんてのがあります。なんか次第にグレードアップしているようで、名前が玉泉洞文化村→大王国村・玉泉洞→玉泉洞王国村になり、今はおきなわワールドになっているようです。
また新原(みいばる)ビーチっていう観光客にはあまり知られていない海水浴場があります。穴場です。あまり汚くなく、それでいてリーズナブルな海水浴場です。最近はあざまさんさんビーチに客をうばわれぎみですが(涙)。
2006年に周辺の4町村と合併し、南城市へ。
- 高校は昭和薬科大学附属高等学校っていうとこでした。実家からは遠かったです。東京都町田市にある昭和薬科大学の附属高校ですが、沖縄だけにあるんです。高校1年のときに諏訪研修っていう研修旅行があって、見に行かされました。遠いですね。同じ町田でも駅前とのギャップが凄すぎますね。
- 昔、MSXなるパソコン(と呼べるかどうか…)を使っていました。あ、今もちょくちょく使っています。MSXサークルもやっていて、会報も何回か出していたんですがたんですが、ネタも尽きてしまってただ今休刊中です。WWW上で会報を作ろうと考えていたんですが、ほったらかしになっています。会員の皆さん、ごめんなさい。
- ドリフターズを永遠のエンターティナーとして崇めております。CX系の「ドリフ大爆笑」を欠かさず録画して楽しんでいましたが、なくなっちゃいましたね。もう頼みはファミリー劇場か? ドリフのCDも買っちゃいました。「ドリフのシングルコレクション」「赤盤」「青盤」(東芝EMI)を皆さん買いましょう。あと、高木ブーのハワイアンのCDも欲しいんですが、悩んでいます。また、ブーたんは麻布十番にBoo's Barなんか開いちゃって、がんばってますな。
2004年3月20日、長さん逝去。おつかれさまでした。
|